マサラのポケモン図書館 カフェラウンジ2F(長めの作品用)
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.1335] 第7話 言葉と名前 投稿者:SpuriousBlue   投稿日:2015/10/13(Tue) 22:00:14   34clap [■この記事に拍手する] [Tweet]





【一部過激な描写が含まれます】








 言葉と名前





    ◇


 言葉という存在を説明する際には、「言葉」という名詞を使わなければならない。
 言葉を理解し、言葉に対する説明をする際には、言葉という言葉の名前が必須になる。
 名前がない状態で、それ自身を直接対象として議論するのは、不毛としか言いようがない。
 何故ならば、その義論その物が、言葉によって構成されているからだ。

「で、何が言いたいんです」
 私は禿げかかった中年の准教授に聞く。
「語りえないものは、沈黙すべきと言うことですね」

 そう言って、彼は押し黙り、白衣を揺らしながら薄暗い研究棟の中をゆっくりと進んでいく。
 蛍光灯の周りには蛾が集まり、廊下の左右には蛾の模様と区別のつかない汚い手書きのプレートが一定の間隔で張り付いている。プレートには各々研究室の名前が書かれていて、薄汚い木製の扉の中にいる学生の性格を想像させる。

 ガラス張りの校舎のずっと奥にある研究棟。
 終わりが見えない長く暗い廊下の先に、彼の研究室があるという。

    ◇

 ゲームは終盤に差し掛かっていた。
 優勝候補が何人かに絞られ、メディアは生き残ったプレイヤーを探すのに躍起だった。あまりにプレイヤーに近づきすぎたレポーターが殺されることもあったけれど、レポーターの命よりも視聴率の方大事らしい。
 もちろん私は候補に入っていない。レポーターに追われることもない。何故か生き残っている弱小トレーナー。最後に負ける、弱小トレーナー。それが、私。
 私はミミロルのミミをカバンの奥に隠し、死んでるみたいに、生きていた。

 私は学校に通わなくなっていた。
 人が多いということは、それだけプレイヤーだとばれる可能性が高まるということだ。人ごみは避けるに越したことがなかった。
 それに、万が一、友達のエリに何かあったら、申し訳が立たない。
 プレイヤーはプレイヤーとして、傍観者たちに迷惑をかけないよう、ひっそりと身をひそめていようと思った。
 だから、狭いワンルームマンションから、なるべく外に出なかった。
 食事はAmazonで買った。外出は近くのコンビニだけにした。一時期、誰かに後をつけられているような感覚に襲われたことがある。それ以来、輪をかけて外に出なくなった。
 きっと、今、私はひどい顔をしていると思う。
 家の中にいてさえも、突然ポケモンがテレポートしてきて、私を殺しに来るように感じた。
 そんな時、私はミミを強く抱きしめ、布団をかぶり、ベッドの隅にうずくまる。
 この小さな聖域の中では、誰にも殺されないような気がしたからだ。
 見るともなくついているテレビから、ゲームのルールが読み上げられる。
 3月ルール。
 同じ色のプレイヤーが2人以上残っていたら、その色のプレイヤーは、みんな死ぬ。
 後2週間。逃げ切ることができたご褒美に、私は死ぬ。
 それが、このゲームの、ルール。

 憎かった。
 私を殺しに来るほかのプレイヤーが憎かった。
 このゲームを遂行するゲームマスターが憎かった。
 私をここまで追い詰めた、この世界が憎かった。
 あまりにも多くのものを憎みすぎて、憎くないものを探すことが難しくなった。友達のエリでさえ、私が引きこもった後、連絡をほとんどよこさなくなり、そのことが憎かった。
 連絡を控えるようにと私のほうから言ったのに。
 私が自分から離れていったのに。
 それでも、私から離れていく人がいるのがつらかった。

    ◇

 ゲーム終了まで、あと1週間と3日残ったある日のことだった。
 大きな音がした。
 それは、何かが爆発するような音にも聞こえたし、地面が陥没した音のようにも思えた。
 メディアはのちに、こう呼ぶようになった。
「世界が壊れる音」と。

 世界から断絶された場所に生き、世界を憎み続けている私にとっては、世界が壊れることはむしろ嬉しいことだった。大きなハンマーが地球ごと木端微塵にしてくれたらよいと思った。
 しかし、世界が壊れる音がした後も、世界は残った。
 私にとっての世界の終りは、1週間後に迫っていたと、いうのにさ。

    ◇

 ノックの音がした。
 チャイムではなかった。ベルは押されなかった。その人は、私の家のドアを、コンコンコンと3回丁寧にノックした。
 私の家を訪ねてくるのは、彼らしかいない。
 私の世界は終わったのだと思った。
 世界が壊れる音と比べると、びっくりするほど小さなノックの音で、私の人生はなくなるんだなと、そう思った。
 私が反応しないでいると、再度ノックされた。
 ミミが布団から飛び出して、臨戦態勢に入ろうとしたけれど、私が引き留めた。そして、ミミのふわふわした体を、力いっぱい抱きしめた。
 これが最後だと思った。
 終盤まで生き残っているプレイヤーに、ミミロルで勝てるはずがない。
 なら、せめて、私が速く死んで、ミミがけがをしなくて済むようにしてあげたかった。
 レアコイルに一方的にやられた後から、最後はこうすると決めていた。
「ミミ、ありがとうね」
 それから、ごめんね。
 私が、弱くて。

 ノックの音がした。
 それから、声が聞こえた。どこかで聞いたことがあるような、滑舌の悪い話し方だった。
「あのー、山崎さん、いらっしゃいますか。できればドアを開けてもらいたいんですけれど」
 誰の声なのか、最初わからなかった。ドアなんて簡単に壊せる相手だと思っていた。
 ドアを壊さないのは、私をいたぶるためだと思った。
 ドアの向こうにいる声の主は、大きくため息をついてから、続けた。
「山崎さん、お願いです、ここを開けてもらえませんか」
 そして気が付く。
 この声の主は、大学の先生だ。たしか、生物か何かの先生だったような……。
「私はね、あなたの力になれると思いますよ」
 力? なんの。あと1週間で死ぬことが決まっているプレイヤーを助けることなんて……。
「私はね、別にあなたのことが好きなわけじゃあ、ありません。でもね、私は、この世界が好きなんですよ」
 私は、布団から顔だけ出して、声に耳を澄ませる。
「私はね、この世界のことをもっと知りたい。この世界の歴史を知りたい。この世界がどう変わっていくか見届けたい。この世界の仕組みを知りたい。世界を動かすルールを知りたい」
 ミミが一人歩いてドアへ向かっていく。
 私は止めなかった。
「だから、この世界を終わらせたくはないんですよ。あなたの人生も、きっと変えることができると思いますよ」
 ミミがジャンプして、ドアのカギを開ける。
 ゆっくりとドアが開く。
 さえない風貌の、やせた小さな中年男性が、ドアの向こうに立っていた。
「さぁ、外に出てみましょうか。あなたは、この狭い場所にとどまる必要はありません。あなたはどこにだって行けるんですから。あなたが願う場所に、思うやり方で」
 先生が部屋に入る。ドアがゆっくりと閉じられる。私は布団から顔を出して、尋ねる。
「……先生は、何をするつもりなんですか?」
 先生は答える。
「私はね、このくだらないゲームを終わりにしようと思っているんですよ。傍観者代表としてね。おそらく、この世界は何度か壊れていたはずです。でもね、私は、もう嫌なんですよ。この世界が、また壊れるのが。
「私の古い友人に、警察官をやっている男がいましてね。それがどうしたかって? 死んじゃったんですよ。ゲームマスターに殺されました。でもね、彼はいい仕事を一つした。彼は、このゲームを十分に混乱させた。マナフィもとてもよくやってくれました。計画はすべて順調に進んでいます。
「とても大きな変化を食い止めるためにはね、小さな変化がたくさん必要なんですよ。生物が完全に消滅するという大きな変化を食い止めるためには、何回かの大量絶滅を起こす必要があった。その大量絶滅の後に、生物たちは大きく繁栄する。生物の消滅というとてつもなく大きな変化に比べれば、大量絶滅というのは小さなものです。そして、私は、それをやろうと思っています」
 先生は続ける。
「山崎さん、あなたはこの世界がこのままでいいと思いますか」
 私は首を横に振る。
「山崎さん、この世界を壊してみましょう。この世界を、守るために」
 そして、彼は言う。
「やってみましょうか。心配はいりません。あなたは、このゲームに、勝てますよ」


__


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー