[掲示板へもどる]
一括表示

  [No.2341] 【エイプリルフール】技と暮らす 春の1時間スペシャル【他力本願スレ】 投稿者:門森 輝   投稿日:2012/04/01(Sun) 11:58:18   162clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

※色々とカオスです。他作品のパロディ等も含んでおります。

アナウンサー『テレビをご覧の皆様お元気ですか……? 技と暮らすのお時間がやって参りました。本日は1時間スペシャルとなっております。まずは「ぜったいれいど」を皆様と勉強いたします。それでは早速本日も、ヒウン大学教授のワザマ シン先生をお招きしたいと思います』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ぜったいれいどですがこれは強力な冷気で相手を一撃で瀕死に追い込む実に冷たい技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、化学の試験で気体の状態方程式の問題が出た様な場合ですね、すかさずこの技を使いますと、理想気体の体積を0にするという効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「このゆびとまれ」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、このゆびとまれですがこれは相手の攻撃を自分に引き付けるという、実に目立ちたがりな技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えばかくれんぼでもしようかと思ったけど人が集まらないって事、ございますでしょう? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、仲間はずれにされている場合を除いて高い効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「こうそくスピン」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、こうそくスピンですがこれは自らが回転して攻撃するという大変目の回る技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えばフィギュアスケートなどで高い評価を得たい場合ですね、すかさずこの技を使いますと 大変高い効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「とおせんぼう」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、とおせんぼうですがこれは相手の逃げ道を封じて逃げられなくする、大変に迷惑な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、自分の店に入ってくれたけどなかなか買ってもらえない、そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、合法かはともかく、非常に高い効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「みがわり」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、みがわりですがこれは自分の分身を作って代わりに攻撃を受けてもらうという実に無責任な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば死刑になったがどうしても行きたい用事がある、そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、友人が身代わりになってくれるという効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「ものまね」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ものまねですがこれは相手が最後に使った技が使える様になるという実にオリジナリティのない技ですね。日常での効果的な使い方といたしましてはね、急に一発芸を振られる事って、ございますでしょう? そういった場合ですね すかさずこの技を使いますと、あなた次第で大変な効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「やきつくす」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、やきつくすですがこれは相手の木の実ごと燃やしてしまう大変残虐な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、探し物がなかなか見つからないって事、ありますでしょう? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、探し物が燃えない物の場合のみ大きな犠牲を伴って大変優れた効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「あやしいかぜ」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、あやしいかぜですがこれは自分の能力が全て上昇する事がある、実に奇怪な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、会社を休みたいのに今までに親戚が不幸に遭いすぎているって事、ございますでしょう? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、失敗した時のリスクは大きいですが会社を休める上に心配してもらえるという、一石二鳥の効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「はきだす」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、はきだすですがこれは蓄えた物を吐き出して攻撃するという大変によろしくない技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、飲み会などで飲み過ぎて具合が優れない様な場合ですね、すかさず……ではなく場所を選んでこの技を使いますと、体調が少し回復するという効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「ふくろだたき」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ふくろだたきですがこれは相手1体を味方と共に攻撃するという、実に卑怯な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、夢の煙が必要だがなかなか手に入らない、そういった場合ですね、「おら! 夢の煙を出せ!」と言いながらこの技を使いますと、引くに引けない結果が訪れますわねホホホ……』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「かたきうち」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、かたきうちですがこれは前のポケモンが倒された時に使うと威力の上がる大変正義感の強い技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、「オトートノカタキヲトルノデス!」と決意する事って、ございますでしょう? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、一番良い効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「みねうち」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、みねうちですがこれは相手の体力が必ず1以上残るという、大変心優しい技ですね。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば殺したい程憎い相手がいるって事、ございますでしょう? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、気絶させる事なく苦痛を与え続ける事が出来るという効果を発揮しますね。さらにこの技でなくとも攻撃後に「やったか!?」と発言する事によっても、同じ様な効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「フリーフォール」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、フリーフォールですがこれは相手を空まで連れ去ってから地上に叩き落してしまうという、ドラマティックな技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、とある博士の頭の中に爆弾が! って事、ございますでしょう? そういった場合ですね、許しを請いながらこの技を使いますと、大変に高い効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「ダストシュート」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ダストシュートですがこれはゴミを相手に当てて攻撃するという実に汚らしい技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば道端にゴミが落ちている様な場合ですね、すかさずこの技を使いましてダストを手頃なゴミ箱にシュゥゥゥゥゥゥゥゥ! 超! エキサイティンな効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。さて、本日の「技と暮らす 春の1時間スペシャル」終了のお時間がやって参りました。それでは皆様、また次回お会いしましょう。さようなら』


――――――――――――――――――――――――――

 エイプリルFOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL! ごめんなさいごめんなさい。色々とすみません。カオスなのは仕様です。最後の方とかワザマ教授のキャラ崩壊してますね。嘘講座書こうとしてたんですけどね、こういう方向に落ち着きました。でも嘘っちゃ嘘ですよね。心残りとしてはもう少し長く書きたかったんですけど、エイプリルフールに間に合わせる為に断念した事ですかね。3時間スペシャルにでもしようかと思ったけど1時間に。あれ1つの技の解説どれ位の時間なんでしょうね。またネタが貯まり次第書いてみたいです。
 と言う訳で他力本願スレよりきとらさんの技講座を書かせて頂きました。ごめんなさい。真面目な講座はきっと別の方が(ry
 当初はエイプリルフールはポケナガの嘘ネタ投稿する予定だったんですけどね、発売前に書いたものですからコレジャナイ感が凄まじくてですね、没となりました。
 とにかくですね、いずれまた書いてみたいですね。真面目に書く気はありませんが。
 
【書いてもいいのよ】
【描けるはずがないのよ】
【お好きにどうぞなのよ】
【こんな番組で大丈夫か?】
【ワザマ教授、お許し下さい!】
【超! エキサイティン!!】


  [No.2348] 2つしか解らなかったぜ 投稿者:ことら   《URL》   投稿日:2012/04/01(Sun) 22:12:40   80clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

他力本願すぎることらです!ありがとうございます!エイプリルFOOOOOOOOOOOOOL!!!!!
身代わりの走れメロスと
ものまねの一発芸しか解らなかったYO!
まじめな講座はことらが書けないFOOOOOOOOOOOO!!!
他力本願すぎて誰かが書いてくれれば読めるのに的な酷い有様ふぉおおおおおおおおおおおお
ーーーーーーーーーーー
ありがとうございました。


  [No.2382] こんな返信で大丈夫か? 投稿者:門森 輝   投稿日:2012/04/12(Thu) 22:04:56   73clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

 コメントありがとうございます! 書かせて頂いちゃいました。何と言いますかすみません。エイプリルフールのテンションは怖いですね。FOOOOOOOOOO! 
 とりあえず走れメロス以外の主なパロディの元ネタを挙げておきます。

 かたきうち / エルシャダイ http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A8%E3%82%BC%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%AB
 フリーフォール / チャージマン研 http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%AC%E5%8D%9A%E5%A3%AB
 ダストシュート / バトルドーム http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

 コメントありがとうございました! 

【FOOOOOOOOOOOO!】


  [No.2932] 技と暮らすダイレクト 投稿者:門森 累   投稿日:2013/04/13(Sat) 21:36:16   245clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

 ※前回同様パロディ含んだカオスです。

アナウンサー『テレビをご覧の皆様お元気ですか……? 技と暮らすのお時間がやって参りました。本日も、ヒウン大学教授のワザマ シン先生が \直接/ 皆様に技の解説をいたします。まずは「プレゼント」を皆様と勉強いたします。』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、プレゼントですがこれは相手にプレゼントを贈るという真心のこもった技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えばいらないけど捨て辛い物がある、そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、好感度を上げつつ処分する事が出来るという効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「ぼうふう」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ぼうふうですがこれは強烈な風で攻撃する大変に大規模な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば休み明けで学校に行きたくない事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、一部の電車を止める効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「じこあんじ」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、じこあんじですがこれは相手の能力変化を自分にもかけるという実に内向的な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば汎用人型決戦兵器に搭乗する事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、大変に高い効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「みずびたし」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、みずびたしですがこれは相手をみずタイプにするという実に滴る技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば偉い方のパーティがあるから友人の誕生会に行けないのをペットが病気だからと嘘をついた所、その友人達が見舞いに来る事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさずペットにこの技を使いますと、ペットの機嫌はともかく大変に高い効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「バリアー」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、バリアーですがこれは頑丈な壁を作り防御を上げる実に閉塞的な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば弾幕攻撃をしている時にボムを使われる事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、平気になるという効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「かえんほうしゃ」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、かえんほうしゃですがこれは 激しい炎を発射して攻撃する実に燃え上がる技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、汚物を消毒する、そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、ヒャッハーな効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「ふみつけ」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ふみつけですがこれは相手を踏みつけて攻撃するという実に物理的な技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、ある音楽ゲームのチュートリアルをプレイする様な場合ですね、矢印が判定エァリアに重なるタァーイミングで左のパァーノゥにこの技を使いますと、大変に高い効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「ゆびをふる」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、ゆびをふるですがこれは全ての技の中から1つを繰り出す実に運任せな技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば未成年なのに飲酒を勧められる事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさず断りながらこの技を使いますと、大変に高い効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「さきおくり」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、さきおくりですがこれは相手の行動を最後にしてしまうという素敵に未練がましい技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えばある競技の勝者に賞金を払わなければならない、そういった場合ですね、支払う時と場所を指定していない事を理由にこの技を使いますと、その気になれば支払いは10年、20年後という事も可能になるという効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「こうそくいどう」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、こうそくいどうですがこれは体を軽くして高速で動く、大変にすばしっこい技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、とある城での移動において最速を目指す、そういった場合ですね、すかさずこの技を使いますと、大変ドゥエな効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「あくまのキッス」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、あくまのキッスですがこれは恐ろしい顔でキスを迫る、大変におぞましい技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、例えば遺産を乗っ取る為に精神的に追い詰めたい相手がいる事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさずその相手が思いを寄せる人にこの技を使いますと、痺れられたり憧れられたりするという効果を発揮しますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「だいばくはつ」を勉強いたします』

ワザマ『ドーモ。シチョウシャ=サン。ワザマでございます……。さて、だいばくはつですがこれは大きな爆発で回りを攻撃するという実際サツバツなジツです。日常での効果的な使い方といたしましてはね、ニンジャが絶命する様な場合ですね、すかさずこのジツを使いますと、爆発四散する効果を発揮しますね。ナムアミダブツ!』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。続いては「サイドチェンジ」を勉強いたします』

ワザマ『ワザマでございます……。さて、サイドチェンジですがこれは自分と味方の居場所を入れ替えるという大変に切り替えの良い技です。日常での効果的な使い方といたしましてはね、運転をしていて、くおぉー!! ぶつかる!! となる事って、ございますでしょ? そういった場合ですね、すかさずこの技を使いましてインド人を右にしますと、大変に高い効果を発揮いたしますね』

アナウンサー『なるほど……。勉強になりましたね。それでは皆様、また次回お会いしましょう。さようなら』


――――――――――――――――――――――――――――

 えー、はい。ごめんなさい。またやりました。またやっちゃいました。すみません。
 前回よりパロディ分多めです。その分、分かり辛いネタも増えましたが。半角カタカナが反映されないのが心残りです。一部はネタというかシチュエーションですね。
 当初はエイプリルフールに照準を合わせてたんですが私用で4/1の午前中に投稿する事が物理的に不可能になりまして、じゃあ別に1日に間に合わせなくても良いかと思いまして今に到ります。
 来年も余裕があれば書きたいです。XYでネタに出来そうな番組が増えましたらそちらを書くかも知れませんが。

【書いてもいいのよ】
【描いてもいいのよ】
【解説してもいいのよ】
【お好きにどうぞなのよ】


  [No.3240] 【エイプリルフール】特性戦士ポケンジャー 投稿者:門森 ぬる   投稿日:2014/04/01(Tue) 11:43:49   210clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

※言わずもがな

連続バンドデシネシリーズ特性戦士ポケンジャー!
第8話 当選! きょううんガール
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
きょううんガール「キョーッキョッキョ! 私はきょううんガール! きょううんは攻撃が急所に当たりやすくなる特性よ! 私の運の良さ、見せてあげる!」
ポケンジャー「一体どれだけ運が良いと言うんだ……!」
きょううんガール「私ね、この前宝籤で1等があたったの! これでもう働かなくても遊んで暮らしていけるわ! だから悪の特性怪人はやめて来ちゃった!」
ポケンジャー「そ、そうか。すまんが少し貸してくれないか? 給料日前で金欠なんだ」
ナレーション「きょううんガールにお金をせびるポケンジャー! 負けるな戦えポケンジャー! 利子はトイチだポケンジャー!」 続く

第19話 大雪! ゆきふらし怪人
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
ゆきふらし怪人「ユッキー! 私はゆきふらし怪人! 私が登場するとあられが降り出すのだ!」
ポケンジャー「でも恋人といる時の雪って特別な気分に浸れて俺は好き……なんだが何であられなんだ!」
ゆきふらし怪人「そもそも貴様は恋人いないだろうが!」
ナレーション「みんなのヒーローという立場上恋人を作れないポケンジャー! 負けるな戦えポケンジャー! リア充爆発ポケンジャー!」 続く

第26話 念話! テレパシーウーマン
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
テレパシーウーマン(……聞こえますか……聞こえますか……ポケンジャーよ……今……あなたの……心に……直接……呼びかけています……)
ポケンジャー「こいつ……直接脳内に……!」
テレパシーウーマン(テレパシーは……味方の技のダメージを……受けない……特性です……ですが……今……私に仲間は……いません……退くのです……これでは……戦いに……なりません……)
ポケンジャー「それは良い事を聞いた! 今がチャンスだ!」
ナレーション「孤立していたテレパシーウーマンを倒したポケンジャー! 負けるな戦えポケンジャー! まるで悪役ポケンジャー!」 続く

第33話 謎野菜! みつあつめ怪人
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
みつあつめ怪人「ミミミミミ! 私はみつあつめ怪人! みつあつめは戦闘後にあまいミツを拾ってくる事がある特性さ! お一ついかがかな?」
ポケンジャー「あまいミツでもいいんですけど……でも僕はオリーブオイル」
みつあつめ怪人「オリーブオイルをそんなにドバァっと……しかも4回も使うだと……!? あなどれん……」
ナレーション「自慢の料理の腕前でみつあつめ怪人を唸らせたポケンジャー! 負けるな戦えポケンジャー! 荒い盛りつけポケンジャー!」 続く

第36話 富士山! ターボブレイズ男
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
ターボブレイズ男「シューZO! 俺はターボブレイズ男! ターボブレイズは相手の特性を無視して攻撃出来る特性なんだよ! くらえオーバーヒート!」
ポケンジャー「くっ、強い……! これまでか……!」
ターボブレイズ男「諦めんなよ! もっと熱くなれよ! 頑張れ頑張れ出来る出来る! シジミがトゥルルって頑張ってんだよ! イワナ=ミナラッテ=ミケロ! 絶対に出来るんだから! だからこそNever Give Up!」
ポケンジャー「そうだな……諦めちゃ駄目だな……! 今日から俺は……富士山だ!」
ナレーション「ターボブレイズ男の励ましで立ち直ったポケンジャー! 負けるな戦えポケンジャー! お米食べろポケンジャー!」 続く

第39話 特別! ミスターおやこあい
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
ミスターおやこあい「アーイッ! 私はミスターおやこあい! おやこあいは子供と共に攻撃する特性だ! 親子の絆見せてやる!」
ポケンジャー「くっ……どれ位強い絆なんだ……!?」
ミスターおやこあい「説明すると長くなるが……私のお父さんがくれた初めてのキャンディ、それはふしぎなあめで私は4歳だった。その味は甘くてクリーミィで、こんな素晴らしいキャンディを貰える私はきっと特別な存在なのだと感じたものだ。今では私がお父さん。息子にあげるのは勿論ふしぎなあめ。なぜなら彼もまた、特別な存在だからだ」
ポケンジャー「うっうっ……いい話だ……っ! ……俺は帰る」
ミスターおやこあい「え?」
ポケンジャー「お前を倒したら、息子さんが悲しむだろう?」
ナレーション「親子の絆に胸を打たれ涙を流すポケンジャー! 負けるな戦えポケンジャー! 目薬使うなポケンジャー!」 続く

第46話 変態! かそく男
ポケンジャー「出たなーっ、悪の特性怪人!」
かそく男「IGAAAAAAAAAAA! 俺はかそく男ドゥエ! かそくは毎ターン素早さが上がるドゥエく性ドゥエドゥエ! この速さに付いドゥエこれるかドゥドゥドゥエ!」
ポケンジャー「このマグロの様に跳ねながら迫り来る様……まごう事なき変態……!」
かそく男「ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥエ」
ナレーション「変態的な動きで襲い掛かるかそく男! 負けるな戦えポケンジャー! ムッムッホァイポケンジャー!」 続く


――――――――――――――――――――

 今年も言います。ごめんなさい。
 と言う訳で3回目のエイプリルフールネタです。去年は1日に投稿してませんが。
 今回は特性戦士ポケンジャーのネタです。なるほどジャーナルでも良いんですけどね、変えた方が飽きないじゃないですか。せっかくですので技と暮らすで既に使ったパロディネタを使ってみたりもしました。
 内容が物足りない感じがあるので思いついたら足すかもしれません。パロディばかりなので主にパロディじゃない方を。十分そろえてから投稿するとエイプリルフールに間に合わなくなってしまいますのでね。この計画性の無さである。いや別にエイプリルフールじゃなくても良いんですけどもね、せっかくですからね。


  [No.3666] 【エイプリルフール】なるほどニュース 投稿者:門森 ぬる   投稿日:2015/04/01(Wed) 15:14:06   122clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

※い つ も の

ワザガミ「なるほどニュースのお時間がやってまいりました。進行はわたくし、ジャーナリスト ワザガミですよぉ。本日は「はなふぶき」について学んでいきましょう。そもそもはなふぶきとはどんな技なのかといいますと、激しい花吹雪を起こして攻撃するめざましく華麗な技なんですよね」

ゲスト「使う時注意する事はあるのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、味方にも当たってしまうんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……入学式や卒業式等ですかさずこの技を使うと、感動的な場面を作り出せるわけですね」

ワザガミ「続いては「あなをほる」について学んでいきましょう。そもそもあなをほるとはどんな技なのかといいますと、1ターン目に地面に潜って2ターン目に相手を攻撃するある意味アンダーグラウンドな技なんですよね」

ゲスト「使う時注意する事はあるのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、地面に潜っている間は相手の技を受けないのですがじしんは当たってしまうんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……捕まってしまって脱獄したい事ってありますよね。すかさずこの技を使うと、望んだ結果になる場合とそうでない場合がありますね」

ワザガミ「続いては「かげぶんしん」について学んでいきましょう。そもそもかげぶんしんとはどんな技なのかといいますと、素早い動きで分身で作り相手を惑わせる、素敵にスピーディな技なんですよね」

ゲスト「相手を惑わせるとどうなるのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、回避率が上がるんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……テニスで普段ダブルスに出場する選手がシングルスで出場する事って、ありますよね。すかさずこの技を使うと、一人でもダブルスが出来るわけですね」

ワザガミ「続いては「なりきり」について学んでいきましょう。そもそもなりきりとはどんな技なのかといいますと、相手になりきって自分の特性を相手の特性と同じにする、明らかに二番煎じな技なんですよね」

ゲスト「使う時注意する事はあるのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、相手の特性がふしぎなまもりの場合は失敗してしまうんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……競馬のレースに出たいが段ボールとガムテープと接着剤しか用意出来ない事ってありますよね。すかさずこの技を使うと、コーナーは曲がれませんがレースに出場出来る様になるわけですね」

ワザガミ「続いては「みだれづき」について学んでいきましょう。そもそもみだれづきとは、どんな技なのかといいますと、相手を連続でつついて攻撃する、激しくアクティブな技なんですよね」

ゲスト「連続でというとどれ位続くのですか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、2〜5回ほど連続で攻撃出来るんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……クッキーが大量に欲しい時って、ありますよね。すかさずこの技を使うと、膨大な数のクッキーが入手出来る効果を発揮するわけですね」

ワザガミ「続いては「れいとうビーム」について学んでいきましょう。そもそもれいとうビームとはどんな技なのかといいますと、凍えるビームを発射して攻撃するクールに冷たい技なんですよね」

ゲスト「どれ位冷たいのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、相手を凍らせる事もあるほど冷たいんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……星を取りたいけど門で遮られていて取れない事って、ありますよね。すかさずこの技を使うと、大変高い効果を発揮するわけですね。この時使用者が死んでも星取得後であれば問題ありません」

ワザガミ「続いては「しろいきり」について学んでいきましょう。そもそもしろいきりとはどんな技なのかといいますと、白い霧で体を覆って能力を下げられなくする思いの外幻想的な技なんですよね」

ゲスト「使う時注意する事はあるのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、きりばらいを使われると効果がなくなってしまうんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……野球の大一番の試合で7回の時点で10対1の時ってありますよね。すかさずこの技を使うと、試合を濃霧によるコールドゲームにする効果を発揮するわけですね」

ワザガミ「続いては「いのちがけ」について学んでいきましょう。そもそもいのちがけとはぁ! どんな技なのかといいますと! 自分のHPをぉ! 犠牲にして攻撃するー! アーーーー! とてつもなく、身を削った技なんですぅー!」

ゲスト「どの位ダメージを与えるのでしょうか?」

ワザガミ「あなたには分からないでしょうけどねぇ! じつはね、誰がねぇ! 誰に攻撃しても自分の残りHPとオンナジヤオンナジだけのダメージを与えるんですわ!」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね゛え! 例えば……少子化問題、高齢ッヘェフハァー! 高齢者問題を解決ジダイガダメニ! この技を使って! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでェーッハァー! 取り組むわけですねぇ!」

ワザガミ「続いては「いかりのこな」について学んでいきましょう。そもそもいかりのこなとはどんな技なのかといいますと、イライラさせる粉を自分に振りかけて注意を引く、あからさまに挑発的な技なんですよね」

ゲスト「注意を引くとどうなるのでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、相手の攻撃を全て自分が受ける事になるんですね」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……サッカーの試合の帰りに、疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう事って、ありますよね。すかさずこの技を使うと、後輩をかばい全ての責任を負うわけですね」

ワザガミ「続いては「きあいだめ」について学んでいきましょう。そもそもきあいだめとはどんな技なのかといいますと、攻撃に気合いを込めて急所に当たりやすくするいわゆるクリティカルな技なんですよね」

ゲスト「使いどころはどういった場合なんでしょうか?」

ワザガミ「いいねぇ、いい質問ですよぉ……。じつはね、相手の防御等が上がっている場合高い効果を発揮するんです」

ゲスト「なんだか日常でも使えそうな技ですよね?」

ワザガミ「そうですね。例えば……勉強が嫌いだけど受験する事ってありますよね。川辺に行きましてこの技を使うと、圧倒的問題力を発揮するわけですね。それではみなさま、また来週。さようなら」


――――――――――――――――――――――――――――

 えぇ、はい。今年もです。はい。そういう事です。来年はどうなりますかな……

【なんでや! エレブース関係ないやろ!】