ポケモンストーリーズ!投稿板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.878] 語り部九尾 其ノ二 「鬼若」 投稿者:NOAH   投稿日:2010/10/29(Fri) 18:17:26   47clap [■この記事に拍手する] [Tweet]
タグ:TEST1】 【TEST2】 【TEST3】 【TEST4】 【TEST5

おや人の子、またこの九尾の話を聞きに来たのかい?
ならば話そう、これはある豪傑の僧の話。

その僧が生まれたのは城都はエンジュの地
彼は赤子のはずだが、見目は数え年で2つか3つで、髪は肩を隠すほど長く、前歯と奥歯、共に既に生え揃っていたという。

赤子の父はその姿を見た途端、「鬼子」と呼んで殺そうと思い立ったが、それは叔母に止められ、彼女が赤子に幼名を名付けた

その赤子は「鬼若」と名付けられ、名付け親であった叔母に育てられたそうな。

その「鬼若」だが、かなりの暴れん坊でな、エンジュの今は跡地のみとなった寺に入り僧となったが、乱暴が過ぎたために追い出され、播磨国はアサギの地へと赴いたが、そこでも問題を起こしてしまったのだ。

アサギの地に、エンジュにある「焼け落ちた塔」に酷似した建物を見たことがあるか??それは「鬼若」によって炎上した堂塔の後でな、そこでも追い出された「鬼若」は、またエンジュの地に戻り、そこである悲願を立てた。

その悲願とは。千本もの刀を集めるということであった。
それから「鬼若」は、行商人から刀を奪い、帯刀の武者と決闘をし、ついには999の刀を集めた。

そして「鬼若」は最後の一太刀を探し、ある大きな橋の上に辿りついた。

その時の月は見事な眉月(三日月)であった。
「鬼若」の姿を一目見ようと、我は橋の下に流るる小さな川岸から、こっそりと覗いていた。

そして男が橋の上で人を待っておると、遠くから見事な笛の調べが聞こえてきたのだ。

そして現れたのは見目15ほどの、女とも見てとれそうな男であった。

そやつの腰に佩びた見事な太刀を一目見た「鬼若」は、その者と刀を巡り挑んで行った。

しかし相手の男は笛を吹きながらひらりひらりと、まるで揚羽の如く舞い、橋の欄干を飛び交い「鬼若」翻弄しておった。

「鬼若」もそやつの身軽さに負け、彼の千本の刀を集めるという悲願は後1つというところで叶わなかったが、それ以来「鬼若」は、その男に忠誠を尽くして、奪った刀をそのままに、共に宵闇に消えていったよ。

うむ?その「鬼若」と相手の名を知りたいと??
それならば教えてやろう、「鬼若」の名は武蔵坊弁慶
そしてそやつの相手となった者は、幼名は「牛若丸」、名を源義経と言うのだ。

あれから数十の時が経った頃、彼らの最後と思われる噂を幾つも聞いた。

さすがの我も混乱するほどであった、豊縁の地よりもさらに西の地、もしくは深奥の地に逃げ延びたとも言われるが、我もあの橋の上の決闘以来、二人の姿は一度も見てはおらぬ、この狐をも騙す二人には、我も他の獣も関心しておったよ。


+あとがき+

こはるさんに催促はされましたが、私自身続きを書くつもりでいたのですらすらと書けました。

今回は弁慶と義経の二人が出会った話を脚色しました。
この二人は本当に有名ですからね、次は何時の時代のを書こうかしらね。

【書いてもいいのよ】
【描いてもいいのよ】
【批評してもいいのよ】


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル sage
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
添付ファイル  (500kBまで) file=true edt=true/selectable selectable
タグ(任意)        
       
削除キー ※必須 (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー