マサラのポケモン図書館 カフェラウンジ
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.3773] 「ポケモンなんでもQ&A」 そのいち(ヌオー/デデンネ/チコリータ) 投稿者:小樽   投稿日:2015/06/14(Sun) 18:23:25   109clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

■ポケモンなんでもQ&A

「ポケモンなんでもQ&A」は、読者の方からハガキ・インターネットでお寄せいただいたポケモンに関する質問について専門家や研究者がお答えするコーナーです。



   ◇



■ ヌオーとスキンシップを取りたい

[ Question ]
自分が幼少のころから育てているヌオーがいます。しかし触ると粘液でぴりぴり痺れてしまい、ウパーのころから一度も長く抱きしめてあげることができていません。先日隣の家のトレーナーがポケモンとハグしていたのですが、それを見ていたヌオーがうらやましそうな顔をしていることに気が付いてしまいました。よい方法があったら教えてほしいです。

[ Answer ]
部屋の湿度を保っておくと、ぴりぴり痺れる粘液が出にくくなります

ウパー・ヌオーは本来水棲のポケモンで、地上に出るときは皮膚が乾いてしまわないよう毒性のある粘液で全身を覆って保湿します。触れると痺れた感じがするのはこの毒性のためです。この毒は地上を歩く際に細菌を死滅させる効果も持っています。粘液の分泌は本能的なものであり、自らの意思で止めることができるものではありません。
反対に、地上であっても湿度が十分に保たれている空間であれば粘液の分泌は収まります。そこで質問者さんには、加湿器などでご自宅を十分に加湿されることをおすすめします。粘液の代わりに湿度と清潔さを保ってあげれば、自然と分泌は収まります。また水中では粘液が分泌されないので、お風呂やプール、水場で遊ぶのもひとつの手段です。いろいろと工夫をしながらお子さんを存分に抱きしめてあげてくださいね。
つい最近ウパーやヌオーの粘液分泌を抑制する錠剤が開発・発売されました。質問者さんと同じ悩みを持つ方が多かったのですね。この薬は省庁の認可も受けており現在のところ危険性はないとされていますが、種としての本来の機能を薬品によって抑えている、ということだけは申し添えておきたいと思います。



   ◇



■ デデンネがコンセントから電気を食べてしまう

[ Question ]
デデンネがコンセントから電気を食べることを覚え、電気代が先月の倍近くまで増えてしまいました。やめさせる方法はないでしょうか?

[ Answer ]
種の習性でありやめさせるのは困難 子育てと同じで約束ごとを決めて工夫しましょう

これはデデンネという種族が生まれ持った習性です。デデンネはでんきタイプのポケモン、食べた電気をエネルギーに変えて生きているので、食べ癖を完全に抑制するのはかなりの困難があります。人間おやつがあればあるだけ食べたくなるのと同じで、デデンネも電気があればあるだけ食べたくなるのですから、これを我慢しろというのはデデンネにとってもちょっと可哀想です。
こういった悩みのご相談は近年増加しており、最近では「デデンネ用バッテリー」というものが販売されています。プラグをコンセントに差し込んで充電し、その電気をデデンネに食べてもらうという商品です。これならデデンネが食べる電気の量が決まりますから、食べすぎる心配はありません。「今日はこのバッテリー○個分食べたからおしまい!」という約束事を決めているご家庭が多いようですね。バッテリーにはデデンネの体格や食欲に応じていろいろな容量が用意されていますから、お子さんに合わせてご購入されてみてはいかがでしょうか。
最初はなかなか折り合えないと思いますが、そこはトレーナーさんの腕の見せどころ。言い聞かせるうちにデデンネもきっと分かってくれるはず。それでも盗み食いが治らないときは、子育てと同じだと思って苦労を割り切るか、コンセントに蓋をして南京錠を掛けてしまうほかありません。焦らずにいきましょう。



   ◇



■ チコリータからいい匂いがするのはなぜ?

[ Question ]
娘が「チコリータが葉っぱを振るといい匂いがするのはなんで?」と尋ねてきましたが、理由を知らず答えに窮してしまいました。教えていただけないでしょうか。

[ Answer ]
身を守る手段のひとつという研究があります

チコリータが葉っぱを振るといい匂いがするというのは広く知られており、ポケモンずかんの中にはこれを記載しているものもあります。その香りは外国でも古くから好まれ、チコリータはその愛くるしさも相まって「人を香りで癒すポケモン」として尊ばれてきました。
さて、チコリータが葉っぱを振るといい匂いがする理由ですが、これは葉っぱを振るときに香りの成分が放出されるからです。しかしチコリータがどうしてこのようなメカニズムを持っているのかについては、残念ながらまだ究明されていません。いわゆる「種の秘密」ですね。
「チコリータの香りを嗅ぐと気持ちが安らぐ」ということは以前から感覚的に察知されていましたが、研究の結果、高ぶる感情を静め気持ちを和らげる効果があることが科学的にも分かりました。チコリータは嬉しかったり楽しかったりするときだけでなく、実は怒って葉っぱを振ったときにもこの香りを発します。チコリータが生まれながらにしてこのような特徴を備えているのは、大きなポケモンに襲われたときに小さなその身を守るための手段なのではないか、と考えられています。香りを放つことで相手の気持ちを落ち着けようとする、いわば種の本能なのかもしれません。
ちなみにチコリータは葉っぱで気温や湿度を感じ取っていると言われています。チコリータの印象的な大きい葉っぱは、その印象深さに見あった大車輪の活躍をしているのですね。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー