マサラのポケモン図書館 カフェラウンジ
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.3719] (四)悲恋抱き合い桜 投稿者:No.017   《URL》   投稿日:2015/04/15(Wed) 01:46:02   102clap [■この記事に拍手する] [Tweet]
タグ:さくらのはなし】 【ハブネーク】 【ザングース

昔、ホウエンのある村の川に二匹のポケモンの死体が流れ着いた。
二匹はまるで抱き合っているようだった。ザングースの身体にハブネークが巻き付いているのだが争ったような傷も無い。
もしやこの二匹は敵わぬ恋を嘆いて共に死んだのではないか。
村人達はそのように考え彼らを一緒に埋めてやった。
そしてその上に日本の桜の苗を植えたのだった。

するとどうしたことだろう。
二本の桜はまるで抱き合うように絡みつき、一本となった。
それぞれ種類の異なる桜だったから、花の時期になると二種類の花を咲かせるのだという。
それを見た村人達はそれを「悲恋抱き合い桜」と呼んだ。

<補足>
伝説ではこのように伝わっているが、これに関しては異説がある。
本当は人間の男女ではないのか、という説だ。
この時代、心中は重罪だったので、死んでも同じ墓には入れなかった。
だから、一緒の墓に入れてやる為にわざとポケモンという事にしたのではないかという説だが、真実ははっきりしない。



-------------------------------
元ネタは武蔵野の伝説の「悲恋抱き合い桜」。
これはちゃんと男女です。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー