マサラのポケモン図書館 カフェラウンジ2F(長めの作品用)
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  •   [No.260] Re: 初めまして 投稿者:魁炎   投稿日:2011/03/31(Thu) 08:13:39     38clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    >>あつあつおでんさん
    こちらこそ、宜しくお願いします。
    「誰が話しているか」ですか…。なるほど、参考にさせていただきます。
    これからもがんばって続きを書いていきます。


      [No.259] 初めまして 投稿者:あつあつおでん   投稿日:2011/03/30(Wed) 21:33:40     40clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    初めまして、長編板で連載しているおでんと申します。これからよろしくお願いします。

    さて、早速第1話を読んでみました。【批評していいのよ】タグがありましたので、気付いた点を書いておきます。

    本文では、会話の間に動作を表す文があまりありませんでした。序盤ならまだ大丈夫ですが、登場人物が増えてくる中盤以降は読みにくくなりそうです。なので、会話の間に「誰が話しているか」を書くと、より分かりやすく素敵な文章になりますよ。また、登場人物が少ないなら口調で誰か分かるようにするのも効果的です。

    何はともあれ、続きを期待してます!


      [No.258] 投稿者:夜梨トロ   投稿日:2011/03/30(Wed) 17:19:25     67clap [■この記事に拍手する] [Tweet]


     三

     ウインディが森にやってきてから数日が経った。彼の怪我はおじさんの懸命な努力と気遣いの甲斐があって順調に回復していた。それでもあまり御神木の元から動くこうとはせず、食べ物も巨体の割にはあまり食べることなく日々が過ぎている。声も相変わらず掠れた小さなもののままで、初めこそ風邪だろうかと思っていたけれどさすがに違和感を感じていた。けれどそのことを尋ねても誰も原因は分からないと答えるだけで真相は霧がかかったまま。霧がかっているといえば、結局うみのこともまだ訊くことができないまま日が過ぎている。
     あまり運動をしないのも良くない、とおじさんは口癖のように唱えている。僕もそれに賛同していたけれど、ウインディが負っているのは重傷であることを考慮して無理に強制することはなかった。が、今日はどうも調子が良いのか、朝に会いに行ってしばらくしてから散歩に行くことをウインディ自ら提案した。それに僕もおじさんも驚いたけれど喜ばしいことだったから、彼の欲すままに今は森をゆっくりと歩いている。途中様々な森の仲間達が顔を出して挨拶を繰り返す。やっぱり皆驚きと喜びを混ざり合った表情を見せている。僕は何故だか少しだけ誇らしい気分になる。まるで世界にできたまんなかの道を堂々と歩いているような、他から羨ましがられるような目立った行動をしているような気がした。そんな風に思わせられてるのは、ウインディのおかげであるのは十分に分かっているけれど。
     空もウインディの元気になっていく姿を祝福するように青々しく、風薫る穏やかな様子だ。
    「もっと治るのには時間がかかると思っていたわ。凄い生命力ね」
     おじさんは笑いながらウインディに話しかける。
    「そうだな。まだ痛みは残っているし体力も十分回復したわけじゃないが、これほどには復帰したようだ。寝てばかりではやはり辛い。こうしていると気分はからりと晴れていくのが分かる」
    「良かったわ。このまま良い方向に行ってくれるのを願うばかりよ」
     ウインディは軽く笑いながら浅く頷いた。
     その会話に入っていけるほど実は僕に余裕は無かった。何故ならウインディの歩幅は僕の何倍もあって、ウインディにとっては普通に歩くだけでも、僕にとっては走るのに近いほど素早く足を動かさなければならないスピードだからだ。僕の前に居るおじさんは歩くというより大きく前へ跳ねるように移動している。それほど苦には見えない。確かに怪我した足を庇うような不安定な歩き方をしているのにこんな速さだなんて、ちょっとした衝撃を受けざるを得ない。
     それでも僕はそれを悟られないように必死にばたつかせるように足を動かした。ウインディのための散歩なのに、僕を気遣うようなことはあっちゃいけない。
     一応説明しておくと何も考えずに歩いているわけではなく、ちゃんと行先はある。普段木漏れ日の下で過ごしているウインディに思いっきりお日様を受けてもらおうとおじさんが考案したのは、森を抜けた先にある丘。最近は僕もあまり行かなくなったけれど、以前真夜中におじさんと流星群を見に行った場所だ。今の季節は若々しい草が一面に生えて、白い花が点々としている風景が広がっていると思う。あそこには僕の様々な思い出がある。おじさんとの思い出だけじゃなくて、薄らとしたお母さんとの思い出もある。僕とお母さんで並んで、日向ぼっこをしたりしたその記憶はいつでも甦る。少し古くなったモノクロの景色で。
    「あら、ようやく見えてきたわ」
     緩やかな上り坂になってきた頃、おじさんは嬉しそうに声をあげた。
     その声に僕はぱあっと表情を輝かせて上を向いた。木がどんどん少なくなっていき、広がる草原が姿を見せている。自然と僕の足取りは軽くなる。
     急に元気になった僕に気付いたおじさんはにっこりと笑う。僕もそれに返すように思わず笑った。
     木漏れ日が続いていた道を抜け、遂に丘の入り口へと辿りつく。
     穏やかな日光で温まった草むらが足に心地良い。一面の若草の香りが鼻につく。今日の太陽は昨日より少し優しく気持ちが良い。微風も流れていて、気温は暑すぎず寒すぎず丁度良い空間だ。夏になる手前の青い草花と空のコントラストが美しく、息を思いっきり吸えば開放的で爽やかな空気が僕の中に満ちる。
     ああ、なんて気持ちがいいんだろう!
     僕は弾けた気持ちを抑えきれず駆けだした。一気におじさんやウインディを抜き去って、緩やかな丘の頂上へと走っていく。僕の顔は今、はちきれんばかりの笑顔が広がっていると思う。それほどに気持ちは明るくなっていた。
    「坊、そんなに急がなくてもいいわよお!」
     おじさんの呆れたような声が聞こえてきたけどかまわない。
     丘といっても低いものだからあっという間に頂上に辿りつく。よし、一番乗りだ。そこにやってくると僕は振り返り嬉しさを抑えきれずぴょんぴょんとその場を跳ねた。
    「一番乗り! おじさん達もはやくー!」
     急かす僕の気持ちとは裏腹に落ち着いた雰囲気でゆっくりとおじさんとウインディはやってくる。一緒に歩いていたときはその足取りは随分速いように思ったのに、到着を待つ今は逆に遅く感じられる。
    「もう、突然はしゃいじゃって。まだまだ子供ね」
     相変わらず呆れ顔のおじさんの言葉に僕はいたずらに笑ってみせた。少し視線をずらせばウインディは微笑ましそうに目を細めていた。
     ようやくおじさんとウインディが丘のてっぺんにやってきて、僕等はそこに座ると広がる風景を視野いっぱいに捉えた。豊かな自然と切り立った荒々しい崖が両生していて、少し遠くにはきらめく細い川の様子が分かる。身体中に風が吹き抜けていき、空の息吹を受けているような開放的な気持ちになれる。なんだか、心だけが無限に広がっていくような気がした。眼前にした風景に、抑えられないほどの興奮が生まれてくる。
     やっぱり良い場所だと再認識させられる。
    「良い空気だわ」
     おじさんはうっとりとしたような感嘆の声を漏らす。僕は即座に何度も頷いた。
    「本当に、心が洗われるようだ。こんな場所があったんだな」
     ウインディもしみじみと言う。
    「僕も久々に来たけど、良い場所でしょ。気に入っているんだ!」
     興奮冷めぬ声でウインディに話しかけると、おじさんは微笑む。
    「坊、随分とウインディに懐いたのね。初めはけっこうぎくしゃくしてて、見てるこっちがどきどきしちゃってたけど」
     笑ったままでそう言うおじさんの言葉に引っかかりを覚え、僕ははっとおじさんの方を見やる。
    「えっ……別に懐いてるとかそんなんじゃなくて、そうじゃなくて……」
     ちょっともじもじと僕は口を尖らせると、おじさんは僕の頭を優しく撫でてきた。
    「ずっと緊張しっぱなしだったもの。今はそんなことないじゃない」
     僕はその言葉を黙って聞く。
     おじさんの言う通り、この数日ウインディと会話を重ねるごとに、僕の中にある恐怖心とか緊張感とかそういったものは確実に無くなっていって、今はもう無いといっても等しいと思う。それはウインディに柔らかな物腰があると分かったからだ。未知の世界からやってきたけど、襲われるような気配は全く無く、彼に感じる迫力も随分と薄らいでいった。
     でも、ウインディのことを完全に認めたわけではないというか、何を認めるのかと言われても困るけど、まだ距離を置いているつもりだ、僕としては。それを象徴するように、僕はまだ声に出してウインディという名前を呼んだことはない。
     簡単に心を許すことに、僕の中にある本当に小さなプライドが必死に抵抗していた。
    「今はいいじゃないか、そんなことは」
     ウインディはなだめるように口をはさみ、おじさんはそうねと相槌を打つ。
    「ここに来て、ようやくきちんとこの地の様子を見ることができるな。そんな余裕も無かったから、落ち着いている感じがする。本当に自然が豊かで、美しい場所だ」
    「四季の変化もけっこうあるのよ。夏になれば暑いけどもっと青々しくて鮮やかな景色になるわ」
    「それは見てみたいものだな。私の住んでいた場所は四季の変化はそれほど無かったからな」
     あ、また一つ、ウインディの住んでいた所の話がちらりと出てきた。
     ウインディはたまに自分の故郷のことを少しだけ口にする。だけどそれは本当に少しだけで、単語ほどしかいつも出てこない。その度に懐かしそうに顔を微笑ませて、思い出に浸っているように見える。
     今までなんだか言いだせなかったけど、こうして和んでいる今だからこそ聞けるだろうか。もっと、ウインディの故郷のことを。
    「ねえ」
     僕はウインディを軽くつつきながら声をかけると、ウインディはおじさんから目を離して僕に視線を向ける。首を軽く傾げてなんだ、と尋ねてきた。
    「ウインディの故郷ってどこにあるの」
     そう言うとまずウインディはきょとんと目を丸くした。あ、聞いちゃいけなかったかな。今まであまり詳しく話してこなかったのは、やっぱり話したくなかったからなのかな。
     少し戸惑う僕を余所に、ウインディはくくっと喉で笑い始めた。そしてその笑いが収まった頃に突然身体をすっと伸ばし視線を遥か向こうへと投げ出す。その姿がいつもより凛々しく感じられて僕も思わず真似するように背筋を伸ばしてしまう。
    「前にも言ったろう、海の向こうだ。海を越えた向こう側にある」
    「……あのさ、僕うみなんて知らないんだよ。うみって何?」
     少し苛々とした気持ちが募って不満を漏らすように言うと、ウインディは目を大きく開ける。同時におじさんがああそっかと言いながら何度か頷く。
    「坊は海を知らないか、そうね、言われてみればそうだわ」
    「そうか……」
     呟いてからウインディは何かを考えるように固まる。その後ふっと僕と向き合ってきた。あの目にあるのは凶暴なものではなく、優しさとか穏やかなものであることを、僕はもう十分に知っている。
    「海は……そうだな、海は世界を繋いでいるものだよ」
    「世界?」
    「ああ。海によって陸は離ればなれになっているように見えるけれど、実際は海は陸を繋いでいる。海があるから、世界がある。うん、抽象的になってしまったな。物理的にいえば、大量の水だ」
    「えっみずって、あの水?」
    「その水だ。普通の水より塩っ辛くて、時に美しく時に荒々しい。そして、森に沢山の生き物が住んでいるように、海にも沢山の生き物がいる」
    「ふうん、よくわかんないけど」
    「まあ、私も自分の言っていることがよく分からない」
     失笑するウインディに僕やおじさんも小さく笑う。
     でも僕の知りたいという欲望は満たされたわけではなく、むしろ好奇心は益々湧いている。大量の水と言われても、全く想像はできない。目を閉じても空のように自分で瞼の裏に描くことはできない。どうしてただの水が美しかったり荒々しかったりするんだろう、その理由が分からない。だからこそこの目で見てみたい、その大量の水とやらを。
     僕は気持ちほど今までより更に遠くの方を見つめた。彼方、空の向こうへ突き抜けていくように。今の僕の目はきっと輝いているんじゃないだろうかと思う。
    「……見に行くか?」
     唐突に飛び出してきた言葉に僕はまず耳を疑った。一瞬聞き間違えたかと思い不審な目でウインディを見る。しかし聞き間違いではなかったようで、同じ言葉をウインディは繰り返した。見に行くか、と。
     驚いているのは僕に限ったことではなく、おじさんも同様だ。慌てるようにウインディの目の前にやってくる。
    「何を馬鹿なことを言っているの。あなたはまだ怪我が完治してないのよ!」
    「怪我など既に大したものではない。子供の要望をなるべく叶えてやるのが大人の使命さ」
    「安静が一番いいわ。今日ようやく歩いたところなのに、海なんて距離があるのよ。だめよ」
    「君はどうだ、海を見てみたくはないか?」
     ウインディは突然僕の方に話を振ってきた。突然というと語弊があるのかもしれない。これは僕に関することだ。この提案を呑むか呑まないかは僕の意志にもかかっている。きっと僕が嫌だと言えばウインディは諦めると思う。僕がだめだと強く言えば、考えを改めるかもしれない。そして、僕が行きたいと言えばきっと……。
     おじさんが止めたがっているのはよく分かる。本来僕はここで嫌だ、だめだと言うのが正解なのだろう。なのに、この心の高鳴りは一体なんなのだろうか。どきどきとして呼吸すらも苦しくて、必死に声を出さないようにするだけで精一杯だった。表情に感情を出さないように顔の筋肉に気を配る。一つ一つの些細な行動を気にしなければならないほど僕の中にある思いは溢れだしそうになっていた。そう、僕はここで嫌だ、だめだと言うのが正解なんだ。それはよく分かっている。だけど、だけど……だけど、本当は違う。この胸の高鳴りがまさにその印。僕の身体が、心が叫んでいる。
     僕は自分の世界を広げたかった。自分の知らないことを知りたかった。けれど知るのは怖いことだ。森の周辺から僕はあの日以来、お母さんが人間に捕まって以来離れた事はない。僕は外界に行くのを恐れていた。自分の殻に籠って人間に嫌悪感を持ち続けてそのままずっと変わっていない。人間が憎くて、でも怖くて、森の外もまた連鎖するように怖がっていた。そんな僕の所に跳び込んできたウインディ。外界からやってきた巨大なウインディを僕は距離を置いて恐怖した。けれどどうだ、実際に触れてみると恐ろしいどころか見た目とは慈愛に溢れている。そうして僕は思う、世界をもっと知りたいと。ウインディの知っている世界を、森の外へ行ってみたくなった。不安と希望とが隣り合わせになって僕の背中を押そうとしている。
     僕はずっと変わらずにこのまま生活できればいいと思っていた。
     その一方で、あれから変わっていない自分に呆れている僕もいた。
    「私のことは気にするな。行きたいか、行きたくないか、答えは二つに一つだ」
     それは天使がそっと手を差し伸べているようにも、悪魔が耳元で囁いているようにも思える言葉だった。
     真っ直ぐに見つめてくるウインディの視線から僕は逃げることはできなかった。ただ、逃げようとは思っていない。僕もずっと見つめ返していた。
     海を見るか、見ないか。
     世界を広げるか、広げないか。
     ……僕の望みか、ウインディの身体か。
    「……行きたい」
     僕は呟いた。あまりに小さく弱弱しいものだったから相手には聞こえなかったかもしれない。微風に掻き消されてしまったかもしれない。急に僕の心もすっと縮小し、いつの間にか視界には影が差し込んだ草むらが広がっていた。
    「行きたい」
     踏ん張るようにもう一度、今度は少し強く言った。でもその声は震えていた。みっともないほど震えていた。今にも泣きそうなものだった。どうして足が震えているのだろう。興奮のあまりだろうか。いや違う、僕は何かやってはいけないことをしてしまったような罪悪感を伴ってその答えを弾きだしたのだ。ごめんなさいごめんなさい、と心の中で何度も呟く。ああもうわけが分からない。真意を問えば確かに僕は海を見たくてしょうがないのに、こうして実際に行きたいと言えばどうして後悔が押し寄せてくるのか。これも僕が抱える矛盾の一つか。本当は僕はどうしたかったのだろう。
     と、突然僕の頭に生温かい空気が振りかかった。俯かせていた顔を恐る恐る上げると、ウインディの大きな顔がすぐそこにあった。柔和な笑みを携えて僕を見ている。
    「行こう」
     ウインディは掠れた声で囁くように言った。静かに喜んでいるように聞こえたのは、僕の身勝手な憶測だろう。
     おじさんは不満そうに口を尖らせていたが何も言わなかった。僕はおじさんに謝罪の言葉を述べるべきだという気がしたけれど、喉までその言葉が出てきておきながら実際に発せられることはなかった。僕は後ろめたくなっておじさんを見ることができなくなってしまった。おじさんは僕を非難する目で見ているだろうか、それを確認することも今は怖くて叶わない。
     僕はウインディに首根っこを甘く噛まれると、草原からいとも簡単に足が浮いた。本当に優しく咥えるように噛まれているから痛さは全く感じない。大きな身体でこんな繊細な作業もできるのかとまた一つ発見をさせられた気分だ。
     僕の足が再び着地した地点は、ウインディの身体の隣。ウインディは体勢を極力低くし、乗れ、と発した。背中に乗れと言うことだろう。僕の中にある自責が足を止める。しかしその高い背の上は非常に魅力的な場所のように僕の目には映った。もう後戻りはできない。僕は僕の中にある欲に従って一歩を踏み出した。異様に辺りが静かなように感じられた。風も虫も花も黙って僕の選択を見つめている。息を呑んで逸らさない。僕はその場を思いっきり蹴った。思っていた以上に高く一度でてっぺんへのぼることはできなかったけれど、ウインディの柔らかな毛にしがみついて懸命によじ登り遂にその場所へとやってきた。
     僕ははっと顔を上げた。
     吹き抜ける風を全身に受け、眼前に広がる風景がまるで違うもののように見えた。こうして少し高い場所にやってくるだけで景色は変わっている。世界とはこんなに色鮮やかだっただろうか、こんなに広かっただろうか! 今までよりずっと木々や崖や遠くの川が生き生きとしている。僕の目頭に熱いものが込み上げてくる。今僕はどんな表情をしているだろうか、分からない。僕の心は今複雑に絡み合っている。断言できるのは、一際輝いているのは爽快感だということ。ああ、なんて単純なんだろう。
    「しっかり掴まっていろ。走るぞ」
     僕はウインディの少し低い声に慌てるように体勢を低くし、しっかりとウインディの身体にしがみついた。
     瞬間、ウインディは走り出した。


      [No.257] 第1話 旅の始まり 投稿者:魁炎   投稿日:2011/03/30(Wed) 12:09:37     50clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    ここは…カントーやジョウトといった世間的に広く知られている地方とははるか遠くにある、ランパ地方。

    この地方は、今まで発見されたポケモンがほぼすべて生息しているという、非常に珍しい場所である。

    しかし、この地方では、新種のポケモンは未だ発見されていない。否、あるいは…存在しないのか。

    どちらなのかは、誰も知らない。誰にもわからない。

    だが、真相をするべく、ランパ地方について研究している研究者は少なくない。

    そして、このランパ地方では、毎年ポケモンリーグが行われている。

    全国から腕自慢のトレーナーが集まる、ランパ地方屈指の祭典である。

    この話は、ポケモンリーグ優勝を目指す、三人の少年少女の成長を画いた物語である。

    だが、彼らはまだ知らなかった。

    自分達がこの旅のなかで、ある大きな事件に巻き込まれることを…。

    *      *      *

    ここは、ランパ地方の始まりの町とも呼ばれる、『コノハタウン』。

    今日、このコノハタウンから、一人の少年が旅立とうとしていた…。

    「っは〜、いよいよ今日から旅立ちかぁ。」

    彼の名はアレン。今日で15歳の誕生日を迎える少年だ。

    彼は、旅立ちの日を15歳の誕生日と決めていたのだ。

    「どんな旅になるか、楽しみだな!ゴチミル!」

    アレンにそう聞かれゴチミルは頷いた。

    このゴチミルはアレンが幼いころからずっと一緒にいる、彼の良き相棒である。

    「そうだ!シラサギ博士が旅立ちの選別にポケモンをくれるって言うんだ!ゴチミル、研究所にいくよ!」

    アレンとゴチミルは町外れにあるシラサギ博士研究所に向かった。

    *      *       *

    「シラサギ博士ー!」

    アレンは研究所の扉を思い切り開けた。

    「よっ、アレン!今日から旅立ちだな!」

    甘いマスクでメガネをかけた20歳前後の青年が気さくに声をかけてきた。

    彼こそがシラサギ博士である。この地方について研究を進めている。

    何故この地方にほぼすべてのポケモンが生息しているのか、この地方に新種のポケモンは存在するのかを。

    「シラサギ博士、前に旅立つ時にポケモンをくれるっていってたじゃん!早くポケモンをちょうだいよ!」

    「早速だな…。まぁいいや。この三匹から好きなのを選んでくれ。頑張って探したんだけど、こいつらしか見つけられなかったんだよな。」

    そう言ってシラサギ博士は三つのボールを出した。

    ボールの中にはそれぞれヒノアラシ、ミジュマル、キモリが入っていた。

    「うーん…。よし!これに決めた!」

    アレンはミジュマルのボールを手にとった。

    「おっ。なかなかいいのを選んだじゃねーか!そいつはきっとお前のいいパートナーになってくれるぞ。」

    「ああ。僕はこいつを立派に育て上げて見せる!そして、ポケモンリーグで優勝してやるんだ!」

    「おおっ!ポケモンリーグ優勝かぁ!いい目標だな、頑張れよ!」

    「もちろんさ!それじゃ、行ってくるぜ!」

    「ああ!たまには顔見せに来いよなー!」

    こうして、少年・アレンの旅が始まったのであった。


      [No.256] Seven Legends 投稿者:魁炎   投稿日:2011/03/30(Wed) 10:05:35     33clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    皆さん、初めまして。魁炎(かいえん)と申します。

    初めて此処に来たとき、皆さんの小説を見て、

    『私も皆さんと一緒にポケモン小説を書いて語りあいたい!』

    と思い、こうして小説を書こうと思った次第です。

    登場するポケモンはBWまでのもので、舞台・内容は完全オリジナルです。(ゲームの設定が過去の話として出たり、ゲームの登場人物が話の中に出ることはあります。)

    まだ書きなれていないこともあり、文章が拙いものになってしまうかもしれませんが、

    頑張って書いていきたいと思います。

    改善すべき点・感想等も遠慮なくどうぞ。

    【批評していいのよ】


      [No.255] Section-10 投稿者:あゆみ   投稿日:2011/03/27(Sun) 17:14:34     51clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    警察隊はバンギラスデパート駅から地下鉄構内に入っていった。
    草体が生えた影響か、駅は至る所天井がはがれ落ち、壁が崩れているなどのダメージが見受けられていた。
    ホームに降り立つと、向こうに暗闇の中、怪しく光るいくつかの点が見られていた。さっきのポケモンが地下鉄の中でも活動しているのは間違いない。
    「総員、戦闘配備!」
    警官達は持っていたモンスターボールから次々にポケモンを繰り出す。出てきたのは全員ガーディだった。
    「目標、向こうの謎のポケモン。慎重に行動して乗客達の救助に向かえ!」
    警官達は懐中電灯やヘルメットのライトで周囲を明るく照らしつつ線路を進んでいく。やがてそのむしタイプともでんきタイプとも区別のつかないポケモンが警察隊に向かって迫ってきた。
    「ガーディ、かえんほうしゃ!」
    ガーディ達が一斉にかえんほうしゃを放つ。だがそのポケモンはかえんほうしゃをものともせず、警官隊に向かってエレキボールを放った。
    「エレキボール!?ひるむな!ガーディ、ほのおのうず!」
    ガーディ達が続いてほのおのうずを放った。だがエレキボールはほのおのうずを突き抜け、警官隊に向かって迫ったのである。
    「何なんだ、あのポケモンは・・・!」
    「むしタイプなのか、それともでんきタイプなのか!?」
    その間にもそのポケモン達はちょうおんぱを放ってガーディ達の行動を封じる。ちょうおんぱの影響からか、一部のガーディには混乱してしまっているものもいた。
    「だめだ、らちがあかない・・・!」
    1匹でも手こずっているというのに、奥にはまだ無数に赤く光るものがある。それらは全部がこのポケモンの仲間なのは間違いない。
    「無念だ。総員、撤退!かえんほうしゃを放ちつつ、駅まで後退せよ!」

    駅の入り口から警察隊が方々の体で出てきたのは、それから間もなくだった。
    「あのポケモンは私たちの概念が通用しない。我々のガーディがいとも簡単に敗れてしまった・・・!」
    自分たちの知識が通用しない。それはこの警察隊がアスカとチヒロの参加を止めたときにも言っていたが、まさかそのまま自分たちにも跳ね返るとは思っても見なかっただろう。
    「じゃあ、あのポケモンはどうすれば倒せるの・・・?」
    チヒロが困惑の表情でアスカに聞く。
    「あたしにも分からないわ。あのポケモンは警察隊のガーディ達でも歯が立たなかった。この戦い、今まで以上に苦しいものになりそうね・・・。」

    <このお話の履歴>
    2011年3月27日、ポケ書内ポケボード・ラティアス部屋にて掲載。


      [No.254] Section-9 投稿者:あゆみ   投稿日:2011/03/27(Sun) 17:13:21     51clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    アスカとチヒロはムックルの群れをキャプチャ、現れたポケモンと見られる生物をかぜおこしやエアカッターで牽制した。だが、そのポケモンと見られる生物に対しては思ったほどの効果は見られない。
    「どうして・・・?」
    チヒロがムックルの群れを見つめながら言う。ムックル達はそれでもなおそのポケモン達に対して攻撃をかけていく。
    「あれは間違いなくポケモンだわ。だけど、あたし達が知っているポケモンとは違う。明らかにあたし達を敵と見なしているわ。」
    アスカの言葉通りだった。そのポケモンは勢いよく技を繰り出した。エレキボールだ。
    「ムックル!」
    ムックルの群れはエレキボールをよけきれず、強烈な一撃を受けてしまった。効果は抜群だ。ムックルはそのままリリースされてしまった。
    「あのポケモンはまともな手段では太刀打ちできないわ。」その様子を見ていたジュンサーがアスカとチヒロに言う。「確か、あの草体が現れたとき、この近くを地下鉄が走っていたと思うわ。デパートはまだ開店前だったから人はいなかったんだけど、地下鉄があのポケモンと似た生物に襲われたって言う報告もあるの。」
    「地下鉄が!?」
    アスカが驚いて尋ねる。
    「ええ。ネットレールの方から時刻表をお借りしてきたわ。」
    ジュンサーはそう言うと時刻表をアスカとチヒロに見せた。――バンギラスデパートを草体が突き破る少し前、バンギラスデパート駅に差し掛かろうとしている1本の列車があるのが見受けられた。
    「この列車にも乗客が閉じ込められているかもしれないわ。警察の方が乗客の救助に向かうことになっているから、よかったら協力して!」

    警察隊の一団はバンギラスデパート駅の入り口に集結していた。アスカとチヒロもそれに加わろうとしたが、警察官に制止された。
    「ポケモンレンジャーのアスカです。」
    「同じくチヒロです。地下鉄の乗客の救助に向かいたいのです。」
    「だめだ。今のキャプチャを見ていたが、あの生物は並大抵のことでは太刀打ちできん。君たちはしばらく地上で様子を見ていてくれないか。」
    「ですが・・・。」
    アスカは必死で食い下がろうとする。だが警官の答えは絶対だった。
    「あの生物は我々の知識が通用しない。ポケモンだとしてもやっかいな存在になる。地上に残ってジュンサーさん達を手伝ってくれ。・・・総員、戦闘配備!」
    そう言うと警察隊は地下鉄構内に向かって降りていった。
    アスカとチヒロは手にキャプチャ・スタイラーを握りしめながらデパートの方向を見つめていた。

    <このお話の履歴>
    2011年3月27日、ポケ書内ポケボード・ラティアス部屋にて掲載。


      [No.253] 第18話「それぞれの1日」 投稿者:あつあつおでん   《URL》   投稿日:2011/03/25(Fri) 21:32:10     64clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    「坊主、中々機転がきいてたぞ。おかげでヤドンを救出できた」

    「あ、ありがとうございます」

    「お、ダルマが照れてるぞ!」

    「お前は子供か」

     カラシとの戦いを制した後、ダルマ達はおじいさんの家に移動していた。夜はとっぷり更けて、すきま風が心地よい。今、部屋にいるのは6人だ。おじいさんにダルマ、ゴロウ、ユミ、サトウキビ、そして見知らぬ少女である。部屋を見回してみると、たった一間の家ながらも、仕切りが無いため広く感じられる。畳が30畳ほど敷き詰めてあり、いぐさの独特な香りがほとばしる。部屋の左端には布団が積まれており、また、玄関から右手最奥には古ぼけたドライバーやらヤスリやらが机の上に置いてある。机の隣にある棚にあるのは、見かけない柄のモンスターボールに、色を塗ってない木製のボールだ。

    「しかし!あの程度の実力ではこの先いくつ命があっても……」

     ここまで言ったところで、皆が囲むちゃぶ台に湯気を立てた湯飲みが置かれた。中身は緑茶である。

    「はいはい、小言は後々!みんな疲れているんだし、まずはゆっくりしようよおじいちゃん」

    「おお、そういえばそうじゃな。まずは自己紹介といこうかの」

     おじいさんは見知らぬ少女にに諭されると、目尻を下げてお茶をあおった。

    「ワシはガンテツ、ボール職人じゃ。この娘はワシの孫娘でミツバ、仲良くしてやってくれ」

    「ミツバです!よろしくね、えーと……」

    「ダルマです」

    「ゴロウだ!」

    「ユミです」

    「サトウキビだ」

     皆が口々に自己紹介をした。ガンテツの孫娘、ミツバは歯を見せ笑いながら一礼した。彼女は、ユミと好対照な雰囲気を出している。まず八頭身とも言える体つきが目を引く。背中の真ん中にまで届く本格的な黒のポニーテールに、夕日を浴びた海のように輝いた瞳も印象的である。さらに、肌に吸い付いているようなジーンズと真っ赤なタンクトップが、思わず息を呑むほどの曲線美を生みだす。

    「では、話を戻すぞ」

    「……俺達の実力不足についてですか?」

    「さよう。どんなに良い考えが出てきたところで、それを達成する能力が無ければ、宝の持ち腐れでしかない。ダルマのアリゲイツなど、進化したばかりで体が慣れておらん。これではもったいない。逆に言えば、高いパフォーマンスができれば、それだけで大半の難局は突破できる。ワシのエイパムも、お前さん達の指示はいらんかったじゃろう?」

    「た、確かに」

    「でもよ、カラカラにやられたじゃねえか」

     ここで、気持ちよく話しているガンテツに、ゴロウが割り込んできた。

    「そうなのか?ワシは見てないからよくわからんのじゃが」

    「確かに、カラカラはエイパムを倒したみたいですよ。不意討ちみたいでしたけど」

    「なんじゃ、それなら仕方ない。誰にだって不意討ちはある……ところで、気になったことがあるのじゃが」

    「なんですか?」

    「ヤドン達は確かに井戸にいたが、、肝心のロケット団どもは全くいなかった。そっちでは見なかったか?」

    「そうですね、俺は見ませんでしたよ。ユミは?」

    「私もです。おじさまは?」

    「……裸眼で見えねえものがサングラス越しに見えるわけねえ。それと、おじさまはやめろ」

    「俺も見なかったぜ!」

    「ふむ、そうか。ならよい。では、そろそろ寝るとするかの。今日は疲れたわい。お前さん達も今日はここに泊まっていきなさい」

     ガンテツはあくびをしながら左手で口をおさえ、後ろにあるふすまを開いた。その奥は2段に分かれた押し入れなのだが、下の段に布団が敷かれており、上の段にはホコリをかぶった扇風機と火鉢がある。ガンテツは下の段に入ると、布団の中に潜りこんだ。

    「寝床は好きにしてくれ。とっとと寝ろよ、明日は早いぞ!」

     こう言い残し、ガンテツはポケモンにも勝るいびきをたて、夢の世界に旅立ってしまった。ダルマはその光景を目の当たりにして、ゆっくりミツバの方を向いた。

    「あの、押し入れで寝るのはむしろ俺達では?」

    「いいのいいの、気にしないで。おじいちゃん、押し入れで寝るのが好きなの。こんなに広い家なのにね」

     ミツバは笑いながら部屋全体を見回した。確かに、ダルマ達4人にガンテツ、それにミツバの布団を敷いても、まだ1人分のスペースは明らかにありそうな広さである。

    「それにしても、押し入れで寝るなんて、どこかで聞いた話ですね?ゴロウ様」

    「というより、どう考えてもド……」

    「……下らねえこと言ってる暇があったら、さっさと寝な。よい子は夜更かしなんぞしないもんだ」

     ここでサトウキビが話を締めた。彼は積み上げられた敷き布団を1枚広げ、枕を手に取ると、サングラスも頭の手ぬぐいも取らずに寝てしまった。

    「……なんでサングラス外さねえんだろ?」

     ゴロウはサトウキビの行動に首をひねったが、サングラスを取ろうとはしなかった。

    「知らないよそんなこと。それより、今日は早く寝るぞ」

    「はい。おやすみなさい、ダルマ様」

    「おやすみ!」









    「それで、今日は何をしようか?」

     翌日。庭でラジオ体操をするガンテツの背後に、縁側に座るダルマ達がいた。ダルマとゴロウは大口開けてあくびをしているが、ユミとサトウキビ、ミツバは変わりない。

    「そうですね、皆さんやるべきことが違いますから、自由行動というのはどうですか?」

     ユミの提案に、誰も異存はなかった。皆は首を縦に振り、今日の行動を考えだした。

    「俺はアリゲイツ達と特訓でもしてくるよ」

    「では俺は、町の散策でもやるか」

    「俺はジム戦!ダルマに先越されるわけにはいかないからな」

    「では私は、おじさまと町を歩いてみます。夕方までに戻るということで、よろしいですね?」

     各々うなずきながら今日の動きを確認し、荷物を手に取った。

    「なんじゃお前達、もう出かけるのか」

     そこに、ラジオ体操を終えたガンテツが話し掛けてきた。

    「ええ、今日は別行動です。」

    「そうか。……そうそう、お前達にいいものがあるんじゃが、ちょっと待っとけ」

     何か思い出したのか、急にガンテツは部屋に上がり、戸棚を開いた。中には楕円形の球が2個ある。彼はその球を取出し、縁側に戻ってきた。

    「これはもしかして……」
     ダルマ達は球を食い入るように見つめた。しかし反応は無い。ただの球のようだ。

    「さよう、ポケモンのタマゴじゃ。わしに子守りは似合わん、引き取ってくれんか?」

    「とか言いつつ、おじいちゃん結構このタマゴ大事にしてたでしょ?」

     ここでミツバの不意討ちにより、ガンテツの顔はにわかに茹であがった。

    「ば、馬鹿言うでない!それより、もらってくれるか?」

    「それは構いませんが、俺達4人ですよ?誰が……」

    「ああ、俺はパスだ。俺も子守りする気はねえ」

     ダルマの言葉に、すかさずサトウキビが続いた。ダルマは少し腕組みをしていたが、やがてこう言った。

    「……じゃんけんだな」

    「そうですね」

    「よし、じゃあやるぜ!じゃんけん……」








    「気を付けてなー!」

     しばらくして、ダルマ達は出発した。後ろでは、ガンテツとミツバが手を振っている。一方、ダルマとユミはタマゴを抱え、ゴロウはそれを物欲しげに眺めている。

    「さてみんな、今日はお互い頑張ろう!」

     ダルマが叫ぶと、4人は散り散りに進んでいくのであった。


    ・次回予告
    特訓すべくうろついていたダルマの前に、とあるトレーナーが現れる。手合わせをするが、全く歯が立たない。そこでダルマは、そのトレーナーの練習方法を実行をしてみることに。
    果たしてダルマは、成長することができるのか!?
    次回第19話「特訓」、乞うご期待!






    ・あとがき的な何か

    ミツバはBWの女主人公が文中の服装をしているイメージです。ユミの時もそうですが、わかりにくかったらすみません。


      [No.252] 感想ありがとうございます! 投稿者:マコ   投稿日:2011/03/25(Fri) 09:41:40     46clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    ふにょんさん、毎回感想ありがとうございます!
    > なに!廃人列ssy……
    > じゃなくてバトルサブウェイでこんなことが!?
    > Nマルチトレインは最高のBP稼ぎポイント・・・・・ラグラージ無双よ……ふっふっふ……

    ラグラージを出すという発想がなかったです・・・。というか、実際のところ、マルチトレインに挑戦したことがないんですよ(言っていいのか)

    > いいですね。恋。
    > 自分には永遠に来ない春の予感。
    > いいもん……自分にはブイズちゃんたちがいるから大zy(強制終了
    > エーフィを劣化フーディンとか言ったりするやつh(再び強制終了
    > はい。すいません。暴走しました。

    私にも実際、春は来てません!!小説内では恋をたっぷりさせちゃってます!!
    ケンジ先輩みたいな彼がほしい!!!

    > ノボリ「ブラボー!ですがこれは通過点。ポケリアのほうもがんばっちゃってくださいまし!

    了解しました。新作鋭意製作中ですのでご期待に添えるよう頑張ります!!


      [No.251] 地下鉄完走(感想 投稿者:ふにょん   投稿日:2011/03/23(Wed) 19:01:09     51clap [■この記事に拍手する] [Tweet]

    なに!廃人列ssy……
    じゃなくてバトルサブウェイでこんなことが!?
    Nマルチトレインは最高のBP稼ぎポイント・・・・・ラグラージ無双よ……ふっふっふ……

    いいですね。恋。
    自分には永遠に来ない春の予感。
    いいもん……自分にはブイズちゃんたちがいるから大zy(強制終了
    エーフィを劣化フーディンとか言ったりするやつh(再び強制終了
    はい。すいません。暴走しました。


    ノボリ「ブラボー!ですがこれは通過点。ポケリアのほうもがんばっちゃってくださいまし!


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -